禁煙外来

タバコをやめられないのは、あなたの意志の弱さではなく、ニコチンのもつ強い依存性が原因です。
このような喫煙習慣は「ニコチン依存症」といわれ、治療が必要な病気とされています。
病気は意志の力だけで治せるものではありません。「お医者さんと禁煙」を始めませんか?

保険診療による禁煙治療は、次の要件をすべて満たした方です

35歳未満の方は、『1.』以外の要件となります。
  • 35歳以上の方はブリンクマン指数(1日喫煙本数 × 喫煙年数)が200以上であること
  • ニコチン依存症スクリーニングテストでニコチン依存症と診断された方
  • 過去12ヵ月以内に、保険診療にて禁煙治療を受けていない方
  • 直ちに禁煙しようと考えていて、禁煙治療を受けることを文書により同意できること

まずはチェックcheckしてみましょう!!

ニコチン依存症チェック票のダウンロード

禁煙治療の流れ

禁煙外来は、3か月の間に初回の診察を含めて5回の診察を受けると終了になるのが一般的です。

受診時期

  • 治療前の問診


    診療
  • 初回診療
  • 再診1(2週間後)
  • 再診2(4週間後)
  • 再診3(8週間後)
  • 再診4(12週間後)

受診内容

禁煙治療のための条件の確認
  1. 診察
  2. 呼気一酸化炭素濃度の測定
  3. 禁煙実行、断続に向けてのアドバイス
  4. 禁煙補助薬の処方

禁煙外来のお薬と費用について

禁煙のための補助薬であるニコチンパッチ(貼り薬)は、禁煙後の離脱症状を抑え禁煙を助けます。ニコチンパッチは禁煙の成功率が約1.7倍に高まります。

現在、バレニクリン(飲み薬)は製造休止されているので、ニコチンパッチを使用します。

ニコチンパッチ

  • 健康保険が使えます。
  • ニコチンを皮膚から吸収させる貼り薬です。
  • 毎日 1 枚皮膚に貼り、離脱症状を抑制します。
  • 禁煙開始日から使用し、8 週間の使用期間を目安に貼り薬のサイズが大きいも小さいものに切り替えて使用します。
  • 高用量の剤形は医療用のみです。
ニコチンパッチニコチンパッチ
一般用医薬品にもニコチンパッチがありますが、ここでは医療用のニコチンパッチについて説明しています。

禁煙補助薬を標準的な用法・用量で使用すると仮定(ニコチンパッチは8週間)。上記費用は2014年4月に改定された診療報酬点数に基づいて算出。紹介状がない場合、初診時(保険診療の方)には初診時選定療養費 ¥7,000円 をお支払いいただきます。

診察のご案内

お問い合わせ

診察日
毎週 月曜日・木曜日
①12:30~
②13:00~

禁煙外来は、完全予約制です。

受付時間(原則)
平日13:00~16:00まで
場 所
京都済生会病院 総合受付
TEL
075-955-0111(代)

内容についてご不明なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ページ
先頭へ