健診センターについて

リニューアルで「ここが変わりました」

  • 健診当日に人間ドック専門医による結果説明
  • 新しい検査機器を導入
  • 健診センター内で検査が完結
  • 待合スペースが、ゆとりある空間に

  

健診センター 理念・基本方針・受診者さまの権利

   

理念

思いやりの心をもって健幸をささえる


「健幸」とは健康と幸福を合わせた造語であり、一人ひとりが健康で生きがいをもち、安心安全で豊かな生活を営むことができるを理念とし、皆さまの健幸を支えるお手伝いをさせていただきます。

   

基本方針

  • すべての人との関わりを大切にします
  • 質の高い健診を提供します
  • 健幸街づくりを支援し地域に貢献します
  

受診者さまの権利

  • 良質の健診を受ける権利
    正確で迅速な健診結果に努めてまいります。
  • 健診項目の選択の自由と自己決定できる権利
    各種コースをご用意し、オプション検査も自由にお選びいただけます。
    中止することを申し出ることも可能です。
  • 必要な情報を受ける権利
    各種健診に関するお問い合わせには丁寧な対応を心がけます。
    健診受診後の説明や保健指導を受けていただくことで、より健康的な生活を過ごしていただくお手伝いをいたします。
  • プライバシーが守られる権利
    当院の個人情報保護規程に則り、健診受診時にも遵守いたします。

人間ドック・健康診断について

人間ドックによる健康チェックは、自覚症状のない段階で詳しい検査を多項目にわたり行うことで、病気の早期発見や早期治療に繋がります。人間ドックの場合は、健診当日に人間ドック専門医から結果説明があるので、ご自身の身体の状況がよりわかりやすくなるのが特徴です。

会社や自治体が主催する健康診断(雇い入れ健診やご長寿健診など)は、生活習慣病の早期発見を主とする限られた内容の健康診断となっています。

いずれもご自身の現在の健康状態を明らかにし、より健康長寿をめざす目的のために実施するもので、定期的にチェックすることが重要です。


生活習慣病が気になり始める40歳になったら・・・

子育てが一段落する50歳になったら・・・

定年後の健康的な生活のため60歳の記念にご夫婦ご一緒に・・・など


当健診センターは、皆さまのライフステージに合わせて、自分の身体を見つめ直すお手伝いをしていきたいと考えています。

検診の流れ 自分にあったコースを選ぶ 自分にあったコースを選ぶ

必ず「健康保険証」の持参をお願いします。

人間ドックなどの健診には健康保険は適用されませんが、国で定められている項目部分の健康診断費用は事業所が負担するため、資格の確認が必要となります。またお勤めの事業所や加入の健康保険組合・共済組合・各市町村の国民健康保険組合などから健診費用の補助を受けられる場合があります。健診費用補助制度については、各事業所の担当者の方、また加入の健康保険組合様にお問い合わせください。

マイナンバーカードについて

マイナンバーカード(健康保険証と紐付けされている方)での対応は現在、実施しておりません。

健康保険組合連合会や行政より指示があった場合に対応できるように検討しております。ご理解、ご協力をお願いします。 。

人間ドック・健康診断のお申込について

当センターは完全予約制となっております。受診ご希望の方はお早めにお申し込みください。

尚、お電話が繋がりにくい状況が続いております。ホームページ上の予約申込書をダウンロードしていただきFAXまたはEメールにて添付していただき、お申し込みください。お電話が繋がりにくい状況が続いておりますので、できるだけ上記の予約方法でお申し込みください

人間ドック・健康診断のお申込み
お問い合わせ

受付時間
平日10:00~16:00
場 所
京都済生会病院 健診センター
TEL
075-955-0111(代)
メール
kenshin@kyoto.saiseikai.or.jp

結果報告について

健診結果ができあがるまでに2~3週間のお時間をいただいております。できあがり次第、郵送いたします。

生活指導・特定保健指導・フォローアップについて

生活指導

  

人間ドック等健康診断受診者様に対して、医師の指示のもと、保健師・看護師が生活習慣病予防を目的とした指導を行います。皆さまの生活の振り返りや見直しの機会になるよう、生活改善への取り組みのポイントをご提案します。


特定保健指導

  

◆特定保健指導対象者:40歳以上~75歳未満

  • 腹囲・BMIとその他の危険因子(血圧・血糖・脂質の検査数値)により選定

特定健康診査の結果に基づき、生活習慣病の発症を予防するため生活習慣の改善が必要な方に対して、特定保健指導を実施しています。

保健師・管理栄養士が、皆さまの生活習慣をお伺いしながらリスクの程度に応じた計画立案やサポートをしていきます。


フォローアップ

当健診センター理念および日本人間ドック学会の方針に則り、人間ドック等健康診断受診後の受診状況の確認やサポートをしています。必要な方にお手紙やお電話でご連絡をしておりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


健診コース

新型コロナ感染防止対策について

1半日ドック

がんや生活習慣病の検査を日本人間ドック学会の基準にそった内容で行います。

半日ドック料金41,800円(税込)
半日ドック 検査項目表

2生活習慣病予防健診

人間ドックまで必要ないが、体の様子が心配...そんな方に最適な、生活習慣病に関する基本的な検査内容です。

料金22,000円(税込)
生活習慣病予防健診(当院オリジナル) 検査項目表 生活習慣病予防健診(協会けんぽ利用) 検査項目表

3特定健診

ご加入の健保組合などから指定された方のコースです。
料金は健診センターへお問い合わせください。 オプションにてセットコースもあります。

特定健診 検査項目表

当院では特定健診の受診券を、人間ドックの補助券としてご利用いただくことも可能です。

4各種健康診断

雇い入れ時や定期健診など、目的に応じて実施します。

法定検査料金11,000円~(税込)
各種健康診断(定期健康診断) 検査項目表

5脳ドック

脳卒中などの病気や脳の健康が気になる方におすすめです。

料金38,500円(税込)
脳ドック 検査項目表

心臓ペースメーカー・プレート・歯列矯正・磁石式義歯など、体内に金属を有する方は検査を実施できない場合があります。(治療を受けた医療機関にご確認ください)

6心臓ドック

循環器内科では心臓ドックを実施しています。冠動脈CT・心臓超音波・心電図・血液検査・診察により、心臓血管の状態が詳しくわかります。

料金49,500円(税込)
心臓ドック 検査項目表

オプション検査のご案内

各健診コースの基本検査項目に加えて、下記の検査をオプションとしてお申し込みいただけます。
別途費用がかかります。

料金表詳細はこちら

◆一部オプション検査中止のご案内

2023年4月より以下のオプション検査を検討の結果、中止することになりましたのでお知らせします。

  • 喉頭ファイバー検査
  • 前立腺超音波検査
  • 大腸内視鏡検査
  • 負荷心電図検査
マークの見方
  • :コースに含まれます
  • :別料金で追加できます
  • ×:追加できません 
オプション検査項目 料金
(税込み)
人間ドック
(半日)
生活習慣病予防健診 特定健診 法定健診 検査の意味
心電図 ¥1,320 不整脈や心筋梗塞などを調べます。
胸部CT断層撮影
【肺がん】
¥9,900 CT断層撮影により、胸部の病巣を画像診断します。
胸部レントゲン ¥2,200 結核、肺がん,肺炎など肺と気管支の病気を調べます。
肺機能検査 ¥2,200 (注1) 肺の換気能を調べ、呼吸器疾患の診断の手がかりになります。
喀痰検査
【肺がん】
¥3,300 喀痰細胞診による肺がんの検査です。
腹部超音波検査 ¥5,500 (注1) 肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓を超音波で観察します。
マンモグラフィ
(乳房単純エックス線撮影)
¥5,830 × × 乳房を上下・左右から挟んでエックス線撮影します。触診ではわからない小さな腫瘍まで判断できます。
乳房超音波検査 ¥4,730 × × 乳房の病変部を超音波で観察します。。
子宮頚がん検査
(内診含む)
¥4,950 × × 内診と子宮頚部細胞診による子宮頚がん検査です。
ハイリスクHPV検査
(ヒトパピローマウィルス検査)
¥5,500 (注2) (注2) × × 子宮頚がんの原因のウイルスに感染していないかを調べる検査です。現在異常がなくても将来的に異形成やがんになる危険性があるかわかります。
骨塩定量検査
(DEXA法)
¥3,740 エックス線照射により骨量(骨塩量)の状況を調べ、骨粗鬆症の診断を行ないます。
前立腺腫瘍マーカー
(PSA)
¥1,320 前立腺がんの検査です。
ロックスインデックス
(LOX-Index) 
¥13,200 血液中の超悪玉コレステロールとsLOX-1を検査することで、将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価します。
Viewアレルギー ¥16,500 アレルギー性疾患の主な原因アレルゲンを含む39項目の測定を行うアレルギー検査です。
胃がんリスク検診
(ABC検診)
¥4,620 胃がんになりやすいかどうかのリスク(危険度)を判定する検査です。(胃がんそのものを発見する検査ではありません)
腫瘍マーカー
(CEA,CA19-9,AFP)
¥3,960 AFP : 肝硬変、肝細胞がん等の検査です。
CA19-9 : 膵臓、食道、胃、直腸がん等の検査です。
CEA : 大腸、胆嚢、甲状腺がん等の検査です。
甲状腺機能検査
(TSH,FT3,FT4)
¥6,050 甲状腺刺激ホルモン(TSH)、甲状腺ホルモン(FT3、FT4)を測定し、甲状腺機能の異常を見つける検査です。
眼底検査 ¥1,210 (注1) 眼底の血管を観察する事で、眼の病気、動脈硬化、高血圧、糖尿病などによる血管の変化を観察します。
眼圧検査 ¥1,100 眼球の硬さを測定し、眼球内圧の変化を調べます。
頚動脈超音波検査 ¥4,730 頚部の動脈硬化の検査です。
血圧脈波検査
(ABI/PWV検査)
¥2,200 動脈硬化による血管の硬さの程度を調べます。
インボディ(InBody)測定 ¥550 体を構成する成分(水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪)を測定し、筋肉と体脂肪のバランスを調べます。
内臓脂肪CT検査 ¥3,300 内臓脂肪・皮下脂肪の測定をします。
生活習慣病付加健診 ¥9,680 × × 尿沈渣顕微鏡検査・血小板数・末梢血液像・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・アミラーゼ・LDH・眼底検査・肺機能検査・腹部超音波検査をします。
便潜血検査
【大腸がん】
¥1,980 消化管(主に大腸)からの出血の有無を調べます。2回検査して1回でも陽性であれば、大腸ポリープ、大腸がん、炎症などの可能性があるので、注腸検査や大腸内視鏡で精査が必要です。
(注1)「生活習慣病付加健診」を選択した場合、セットに含まれます。 (注2)子宮頚がん検査を受診される方のみ追加可能です。

社会福祉法人 恩賜財団 京都済生会病院
2023.4.1現在

当院の取り組みについて

やりっぱなし健診から脱出を

 健診結果で現在の健康状態を確認したら、気がかりな結果はそのままにしないようにしましょう。


かかりつけ医を持ちましょう

 健診受診後の健康管理は身近な「かかりつけ医」に相談しましょう。

 「かかりつけ医」をお持ちでない方はこちら

連携医療機関の紹介

個人情報の取り扱いについて

  • ご提供いただいた個人情報は、当院の個人情報保護方針に基づき、安全かつ厳密に管理いたします。
  • 重要な個人情報をお知らせいただけない場合は、当院の健診結果が正しく得られない可能性があります。
  • 取得しました個人情報はご本人の同意がない限り第三者への提供ならびに取り扱いの全部または一部を委託する(検査機関等に提出する場合を除いて)ことはありません。
  • 健保組合や事業所等から委託を受けた健康診断の結果を当該事業所等に提供する場合があります。
  • 健診後の経過確認や健診のご案内等について、お手紙の送付や、お電話をさせていただくことがございます。
個人情報保護方針

第三者評価について

当院健診センターは、第三者評価として公益社団法人日本人間ドック学会による、健診施設機能評価Ver.4.0を2022年10月11日に受審し、日本人間ドック学会健診施設機能評価事業が定めた基準を満たし2022年11月10日に認定されました。

人間ドック健診施設機能評価の認定について
認定証

スタッフ紹介

健診部長・健診センターセンター長小林 恭子こばやし きょうこ

出身大学

近畿大学医学部(1987年卒)

担当・専門分野

内科一般・肝臓

資格・当院兼職

日本人間ドック学会認定人間ドック健診専門医

日本医師会認定産業医

人間ドック健診情報管理指導士

健診部副部長山岡 純子やまおか じゅんこ

出身大学

奈良県立医科大学(1998年卒)

担当・専門分野

内科一般・消化器・肝臓・内視鏡・健診

資格・当院兼職

日本内科学会認定内科医

日本内科学会総合内科専門医

日本肝臓学会認定肝臓専門医

日本人間ドック学会認定人間ドック健診専門医

京都府立医科大学臨床講師

名誉院長中嶋 俊彰なかしま としあき

出身大学

京都府立医科大学(1974年卒)

担当・専門分野

内科一般・消化器・肝臓

資格・当院兼職

日本内科学会認定内科医

日本消化器病学会認定消化器病専門医

日本消化器病学会認定医

日本消化器病学会認定指導医

日本肝臓学会認定肝臓専門医

日本人間ドック学会認定医

日本医師会認定産業医

京都府立医科大学臨床教授

ページ
先頭へ