耳鼻咽喉科
外来診療担当表乙訓地域の中核病院として、2名の常勤医により耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域のさまざまな治療を行っています。
外来は月曜日から金曜日の午前に毎日、手術は火曜日の午前と金曜日の午後に行っています。
耳領域
慢性中耳炎や中耳真珠腫に対して手術を行います。突発性難聴、顔面神経麻痺に対して副腎皮質ステロイド薬などの薬物治療も行っています。外リンパ瘻に対して内耳窓閉鎖術、重症の顔面神経麻痺に対して顔面神経減荷術を行います。
鼻領域
慢性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎に対して、内視鏡下副鼻腔手術や粘膜下下鼻甲介骨切除術を行っています。ナビゲーションシステムを導入し、鼻領域の手術がより安全に確実にできるようになりました。
咽頭喉頭領域
急性扁桃炎や扁桃周囲膿瘍に対し入院治療を行っています。声帯ポリープや早期の喉頭がんに対し喉頭微細手術を、声帯麻痺に対し音声改善手術を行っています。
嚥下障害の方については、摂食・嚥下障害看護認定看護師や言語聴覚士とともに診療し、嚥下指導や手術なども行っています。
頸部領域
甲状腺や耳下腺、顎下腺の腫瘍など頸部を対象としています。頭頸部悪性腫瘍に対しては、近隣の病院と連携しながら集学的治療を行っています。
当院ではかかりつけ医と連携しながら診療しています。かかりつけ医での対応が困難な方や、入院や手術が必要な方の診療を優先しています。当院を受診される際には、かかりつけ医からの紹介状を持参し受診して下さい。また当院での治療が落ち着いた方や症状が安定している方は、かかりつけ医での診察をお願いしています。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
スタッフ紹介

部長齋藤 敦志さいとう あつし
- 出身大学
京都府立医科大学(2000年卒)
- 担当・専門分野
耳鼻咽喉科一般
- 資格・当院兼職
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門研修指導医
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門研修専門医
日本気管食道科学会認定耳鼻咽喉科専門医(咽喉系)
医員野田 凌平のだ りょうへい
- 出身大学
和歌山県立医科大学(2018年卒)
- 担当・専門分野
耳鼻咽喉科一般