2023/03/22 骨盤臓器脱 ―シニア女性の生活の質を下げる子宮脱、膀胱瘤、直腸瘤―産婦人科顧問加藤淑子 力を入れたとき陰部に何かでてきた。(下垂感)挟まっている感じがする。(不快感)入浴時にピンポン玉のようなものがでてきた。(異物感)おしっこに行きたい感じがあるのになかなか尿がでない(排尿困難)トイレに... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #女性#産婦人科#頻尿#骨盤底筋体操#骨盤臓器脱 2023/01/25 出生前診断について ― 血液検査で赤ちゃんの染色体異常がわかるNIPT ― そもそも何のために出生前診断をうけるのでしょうか。おなかの赤ちゃんに重大な病気があり、生まれてすぐに手術や処置が必要な場合はあらかじめその病気のことが分かっていれば十分な準備をして出産することができま... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #21トリソミー#NPIT#ダウン症#出生前診断#染色体異常#母体血胎児染色体検査#赤ちゃん 2022/12/08 おなかと内視鏡-がん治療における 内視鏡の役割消化器内科部長、内視鏡センター長大野 智之 2022年6月の新病院移転に伴い、消化器疾患の診断・治療を行う「内視鏡センター」を新たにオープンしました。今回は当センターでの診療内容(特に消化器がんに対して行う内視鏡による診断・治療)を紹介します。... 京なでしこ 消化器内科 #内視鏡#消化器がん#消化器内科.内視鏡センター 2022/12/08 こんにちは「臨床検査科」です。 質の高い検査結果をお届けするため日々取り組んでいます患者さんから採取した血液、尿、便、喀痰(かくたん)、体腔液(たいこうえき)など体液中の成分を調べる「検体検査」。心電図や超音波など身体の構造や機能に... 京なでしこ スタッフノート 臨床検査科 2022/12/07 SDGsとソーシャルインクルージョン この社会で生きていくのは、簡単なことではありません。社会保障制度が整った今日においても、病気や障がい、貧困の連鎖など、自分ではどうにもならないことのために社会から孤立してしまう人もいます。誰もが前を向... 京なでしこ #SDGs#ソーシャルインクルージョン#済生会 2022/12/06 旬の食材と栄養 「林檎(りんご)」 秋から冬にかけて旬を迎えるりんごには「一日一個のりんごは医者を遠ざける」というイギリスのことわざがあるほど、栄養豊富な食材として有名です。現在、国内では約2000種類、世界では約15000種類ものりん... 京なでしこ 旬の食材と栄養 2022/12/05 ことばのあや(8) 実は、9月から当院でもツイッターをはじめました。有名企業の公式アカウントでは「中の人」が大活躍で会社をPRし、消費者のみなさんと近しい距離感で親しみのあるツイートをしています。当院もそうなりたいと..... 京なでしこ 2022/12/05 こんにちは「放射線科」です。 病気を発見! 医用画像のエキスパート!放射線科と聞くとレントゲンをイメージされると思いますが、当院ではレントゲンだけではなく、CTやMRIなどの様々な検査を実施し、診断に有用な医用画像を提供しています... 京なでしこ スタッフノート 放射線科・IVRセンター #放射線科 2022/12/02 本当はこわい性感染症(セックスでうつる病気) 最近、梅毒にかかる人が増えていて、ここ数年で急激に増加しています。梅毒は治療を受けないでほおっておくと全身の臓器に広がって命の危険もでてきます。また妊娠中のお母さんが梅毒にかかっていると胎盤を通して赤... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #HIV#エイズ#クラミジア#婦人科#尖圭コンジローマ#性器ヘルペス#性感染症#梅毒#淋菌 2022/11/11 生理痛(月経困難症) 生理痛は月経痛とも言われ、生理の時期におこってくる腹痛や腰痛、頭痛といった痛みを指しています。毎月の生理がつらくて鎮痛剤を服用しないとやっていけない、薬を服用しても仕事や学校にいけないということになる... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #女性#月経#月経困難症#生理#生理痛#産婦人科 2022/10/14 更年期障害 最近疲れやすいとか、肩がこる、不安が強く、体調が何となく思わしくない、生理も不順になってきて、これって更年期障害じゃないかしらと考えておられる方はたくさんいらっしゃること思います。 更年期とは閉経前... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #女性#女性ホルモン#更年期#更年期障害#産婦人科 2022/09/14 気になる 手足のしびれ、 こしの痛み整形外科(脊椎センター長)野々村 卓 手足がしびれる。こしが痛い。ご家庭や仕事場でもよく耳にする不快な症状。このような症状があると、気分が憂鬱になり、生活にも支障が出てくることがあります。気になる手足のしびれ、こしの痛みについて整形外科の... 京なでしこ 知りたかった体のこと 健康のおはなし 整形外科 #手足のしびれ#整形外科#椎間板ヘルニア#歩行障害#脊柱管狭窄症#腰痛 1 2 3 4 5 次へ>