京都済生会病院 済生会フェア2025、今年も大開催!

 第1回(2023年)、第2回(2024年)とたくさんのみなさんにお越しいただいた「済生会フェア」を今年も開催します。
今年のテーマも「けんこうとぼうさい
前回よりもさらに、もりだくさんな内容で、病院・医療・健康・防災について考えることができ、さらに地域のみなさんとつながることができる楽しいイベントを企画しています! お腹を満たすキッチンカーもやってきます♪
ご家族、ご友人とぜひ遊びにきてください!

イベント詳細は随時更新!
当院のWebサイト、各種SNSをチェックしてください。


  • 2025年3月8日(土)10時~16時
  • 京都済生会病院
  • 入場無料
チラシのダウンロード

おねがい

  • 駐車場は利用できません。公共交通機関を利用してご来場ください。
  • 感染症の流行状況、悪天候によりイベント内容変更または中止となる場合があります。
  • ご来場の際は、マスク着用、手指消毒にご協力ください。
  • 当日、咳・咽頭頭痛・鼻水・発熱・倦怠感など少しでも体調がすぐれない方は来場をお控えください。
  • イベントの様子を撮影・録画し、広報(広報誌、ホームページ、動画サービス、SNSなど)に使用します。あらかじめご了承ください。

イベント内容

※講座・各種体験・イベント内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

1階エリア

(1)フードパントリー(午前)
(福祉相談室×社会福祉協議会)

フードパントリーとは、生活困窮者やひとり親家庭など、何らかの理由で十分な食事をとることができない状況の人々に食品などを無料で提供する活動です。

(前回の様子)

(1)「お酒と私~アルコールとの良い関係」アルコール体質パッチテスト(午後)
(福祉相談室)

(2)ユニバーサルデザインフード試食販売(MO+GOODプロジェクト×暮らしランプ・NAKANOTEI COFEE 西山)

NAKANOTEI COFEE 西山が臨時営業!
「最後の最後まで「美味しい」を楽しめるように」をテーマに開発中のユニバーサルデザインフードの試食販売をします!

\ユニバーサルデザインフード メニュー/

●とろとろ和風カレーライス(850円・税込み)
和風出汁で長時間ことこと煮込んだ和風カレー。8種のスパイスを使用。やわらかい口あたりの中にほどよくスパイスがきいたカレーです。
ライスは、炊いたご飯を専用の圧力鍋でやわらかくし、飲めるほどのやわらかいカレーです。

★プヂン(400円・税込み)
プヂンは、ブラジル発祥の伝統的デザートで、プリンに似たお菓子です。練乳を使用し、甘く濃厚な味わいと触感が特徴です。
ココア風味のスポンジにコーヒーシロップをかけて食べていただくとより深みが増し、より食べやすくなります。

★キャラメルマキアート(アイス)(350円・税込み)
★カフェモカ(アイス)(350円・税込み)

エスプレッソマシンを使用した本格的なドリンク。キャラメルマキアート、カフェラテとともに、甘く濃厚な仕上がりです。
少量サイズですが、とろみをつけていますので、飲みやすく満足感もあります。

NAKANOTEI COFFEEのインスタグラム
NAKANOTEI COFFEEと京都済生会の取り組み(Web記事)

(3)活動写真展示・トランシーバー体験
(DMAT)

(前回の様子)

(4)お薬相談
(薬剤部)

(前回の様子)

(5)調剤体験
(薬剤部)

(前回の様子)

(6)Dr.Kのストリートピアノ
12:15~・15:00~

  • ベートーヴェン ソナタ第14番「月光」より第3楽章 嬰ハ短調
  • ドビュッシー ベルガマスク組曲より 「月の光」
  • 10FEET 「第ゼロ感」(映画『The First Slam Dunk』エンディング主題歌)
  • 清塚言也 「Baby, God Bless You」(金曜ドラマ「コウノドリ』メインテーマ)
  • アラン・メンケン 森下唯 編曲 「美女と野獣」(ディズニー映画『美女と野獣』より)
  • ショパン エチュード Op.10-5「黒鍵」
  • ショパンエチュード  Op.10-12「革命」
  • 久石譲 天空の城ラピュタより「Confessions in the Moon Light」 ほか
(前回の様子)

(7)なでしこホール

市民健康講座
10:00~11:30

座長 院長 伊藤義人

  • 働き者の"腎臓"に感謝 ~だからこそ今日から優しくケアしよう~ 腎臓内科 上野里紗 医師
  • こどもの急な体調不良 ーこんな時どうする?知って得する豆知識 小児科 勝見良樹 医師
  • 外科手術の変遷 腹腔鏡とロボット支援下手術 外科 宮川公治 医師
(前回の様子)

劇「あなたの最期はあなたが決める~ACPを伝えたい~」(看護部)
(1回目)11:30~・(2回目)14:30

防犯教室(向日町警察署)
13:00

(前回の様子)

2階エリア

(8)ロコモチェック!みんなで体操!
(健診センター×リハビリテーション科)

(9)楽しく防災
(看護部 専門・認定看護師会)

(前回の様子)

(10)体験してみよう!お医者さんのおしごと 内視鏡・腹腔鏡 体験
(要整理券・先着順)

(オリンパスマーケティング)

内視鏡システム・腹腔鏡システムの実際の器械に触れて手術を体験してみよう!
(<strong>要整理券・先着順</strong>)

(前回の様子)

(11)ワコールのイイコト・イイモノ
(ワコール)

ワコールのものづくりの工夫や素材のヒミツを楽しく学ぼう!
クイズやワークショップもあります♪
ワコールのWebサイトへ
ワコールと当院の取り組み
(前回の様子)

(12)京都済生会病院でのお産紹介(赤ちゃんのお世話体験など)
(看護部 4B病棟)

(前回の様子)

(13)お子さんの2人に1人は鉄不足 鉄チェック体験
(明治)

初出展
採血不要!約30秒でお子さんの鉄不足チェックします。

明治のWebサイトへ

(14)和菓子・パン・スイーツ特別販売
(光洋・滋賀フーズ)

初出展

光洋のWebサイトへ
滋賀フーズのWebサイトへ

(15)3月13日は世界腎臓デー!!~今日は腎臓のことを考えてみませんか~
(腎臓内科)

(前回の様子)

(16)糖質見える化体験
(グリコ)

初出展
いつも食べている食べ物の糖質量はどれくらい?

グリコのwebサイトへ

(17)筋肉量測定!"噛む力を育む"おやつ展示
(栄養科)

(前回の様子 ※今回の出展内容と異なります)

(18)ベビーシャワー
(OTOKUNIレザミ)

事前予約制です。

(19)血圧・心電図測定体験
(オムロン ヘルスケア)

心電図も記録できる血圧計で健康チェック!

オムロン ヘルスケアのWebサイト「心房細動の早期発見」へ
(前々回の様子)

(20)これからの介護、福祉用具の紹介と正しい使い方
(看護部×ウエルネット)

初出展

ウエルネットのWebサイトへ

(21)クイズ これはなんでしょう?
(放射線科)

(22)スタンプラリーでプレゼント!コーヒー&わなげ
(セレマ)

済生会フェア当日、スタンプラリーを開催!
院内4カ所をめぐってスタンプをゲットできたら、大人にはコーヒー、お子さんにはわなげをプレゼント!
(提供数に限りがあります。あらかじめご了承ください)

セレマのWebサイトへ
(前回の様子)

(23)音声ペンでクイズに挑戦 京都ふぉんとのご紹介
(タカラサプライコミュニケーションズ)

初出展
音声ペンを使って答えにタッチ!音声ペンが正解かどうかを答えます!
全問正解者には京都ふぉんとのシールをプレゼント!

★京都ふぉんととは
障がいをもつアーティストと福祉施設、タカラサプライコミュニケーションズのデザイナーチームによる共創アートワークで、
京都に関する商品・サービスや施設のサインなどに広くお使いいただくことができるものです。

タカラサプライコミュニケーションズのwebサイトへ
京都ふぉんとの紹介ページへ

(24)キッズユニホーム体験
(看護部×住商モンブラン)

ドクターや看護師など、医療スタッフに変身!

住商モンブランのWebサイトへ
(前回の様子)

(25)レザミクリエーション
(OTOKUNIレザミ)

スマホやゲームから離れて、新しい体験をするチャンス!
普段の生活から少し離れて、五感をフル活用しませんか?
ものづくりなどを通じて、日常に彩りをプラスする体験を。
お子さんも大人も、ポカポカ心温まるひとときを一緒に過ごしましょう。

レザミクリエーション詳細サイトへ
  • 永井農園
  • 洋食ヒルタの恋するプリン
  • YUMARU
  • Nail Salon Tinkerball
  • ikukincare
  • 京都花糀
  • ohana
  • hitotoiro
  • ママの癒し時間
  • かんたん筆アート
  • Maricom
  • Carming party
  • nooa made
  • Hoippudeko いちご
  • Hanauta
  • 乙訓もも
  • T-bonbon
  • アロハネイルハウス  レアネイルズ
  • Petit Re-treat
  • 数秘×オラクルカード
  • ニューバード
(前回の様子)

《中止》手洗いコンテスト
(感染制御部)

※チラシに記載はありますが、中止となりました。申し訳ありません。

屋外

(26)緊急車両がやってくる!
(向日町警察署・長岡京消防署)

白バイ・パトカーや消防車など緊急車両と記念撮影ができる!
警察官・消防士のミニ制服で変身!
(午前・午後入れ替え制)
(当日の出動状況によって展示車両は変わります)

(前回の様子)

(27)エアーストレッチャー搬送体験
(たけびし・エアーストレッチャー)

初出展

たけびしのWebサイトへ
エアーストレッチャーのWebサイトへ

(28)こども調剤体験・骨密度測定など
(ココカラファイン薬局 京都済生会病院店)

昨年同様、こども調剤体験や骨密度測定などを行います。ぜひお越しください!

(前々回の様子)

(29)おなかを満たす、キッチンカー!
(長岡京市商工会)

初出展
いろんなキッチンカーが集合!
(飲食スペースには限りがあります)

  • 大吉フードサービス
    大分中津からあげ・MAXロングポテトなど
  • FOODTRUCK Kai
    焼きそば・フランクフルトなど
  • パライソクレープ
    クレープなど
  • runmon café
    自家製タコライス・豚バラチャーシュー丼など
  • 長岡京サッカークラブ
    ベビーカステラ・フライドポテトなど
  • monimoi
    クロッフル・フルーツソーダなど

当院までのアクセス

阪急西山天王山駅下車、西改札出口から徒歩5分

駐車場は利用できません。公共交通機関を利用してご来場ください。

詳しくはこちら

協力・後援

協力

  • ・オムロン ヘルスケア株式会社
  • ・株式会社ワコール
  • ・オリンパスマーケティング株式会社
  • ・住商モンブラン株式会社
  • ・株式会社セレマ
  • ・ココカラファイン薬局 京都済生会病院店
  • ・江崎グリコ株式会社
  • ・株式会社明治
  • ・タカラサプライコミュニケーションズ株式会社
  • ・株式会社光洋
  • ・株式会社滋賀フーズ
  • ・株式会社たけびし
  • ・エアーストレッチャー株式会社
  • ・OTOKUNI レザミ
  • ・暮らしランプ
  • ・株式会社ウエルネット
  • ・株式会社セリオ
  • ・大塚食品株式会社
  • ・味の素株式会社
  • ・株式会社マルハチ村松
  • ・株式会社ヘルシーネットワーク
  • ・京滋ヤクルト販売株式会社
  • ・ニュートリー株式会社
  • ・株式会社トーショー
  • ・キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社
  • ・コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
  • ・長岡京市商工会
  • ・向日町警察署
  • ・長岡京消防署
  • ・長岡京市社会福祉協議会
  • ・大山崎町社会福祉協議会
  • ・向日市社会福祉協議会

後援

  • ・長岡京市
  • ・向日市
  • ・大山崎町
  • ・長岡京市教育委員会
  • ・乙訓保健所
  • ・乙訓医師会

済生会フェアに関するお問い合わせ

075-955-0111(代)(平日9:00~17:00)

ページ
先頭へ