第1回(2023年)、第2回(2024年)とたくさんのみなさんにお越しいただいた「済生会フェア」を今年も開催します。
今年のテーマも「けんこうとぼうさい」
前回よりもさらに、もりだくさんな内容で、病院・医療・健康・防災について考えることができ、さらに地域のみなさんとつながることができる楽しいイベントを企画しています! お腹を満たすキッチンカーもやってきます♪
ご家族、ご友人とぜひ遊びにきてください!
イベント詳細は随時更新!
当院のWebサイト、各種SNSをチェックしてください。
おねがい
イベント内容
※講座・各種体験・イベント内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
フードパントリーとは、生活困窮者やひとり親家庭など、何らかの理由で十分な食事をとることができない状況の人々に食品などを無料で提供する活動です。
NAKANOTEI COFEE 西山が臨時営業!
「最後の最後まで「美味しい」を楽しめるように」をテーマに開発中のユニバーサルデザインフードの試食販売をします!
\ユニバーサルデザインフード メニュー/
●とろとろ和風カレーライス(850円・税込み)
和風出汁で長時間ことこと煮込んだ和風カレー。8種のスパイスを使用。やわらかい口あたりの中にほどよくスパイスがきいたカレーです。
ライスは、炊いたご飯を専用の圧力鍋でやわらかくし、飲めるほどのやわらかいカレーです。
★プヂン(400円・税込み)
プヂンは、ブラジル発祥の伝統的デザートで、プリンに似たお菓子です。練乳を使用し、甘く濃厚な味わいと触感が特徴です。
ココア風味のスポンジにコーヒーシロップをかけて食べていただくとより深みが増し、より食べやすくなります。
★キャラメルマキアート(アイス)(350円・税込み)
★カフェモカ(アイス)(350円・税込み)
エスプレッソマシンを使用した本格的なドリンク。キャラメルマキアート、カフェラテとともに、甘く濃厚な仕上がりです。
少量サイズですが、とろみをつけていますので、飲みやすく満足感もあります。
座長 院長 伊藤義人
内視鏡システム・腹腔鏡システムの実際の器械に触れて手術を体験してみよう!
(<strong>要整理券・先着順</strong>)
事前予約制です。
済生会フェア当日、スタンプラリーを開催!
院内4カ所をめぐってスタンプをゲットできたら、大人にはコーヒー、お子さんにはわなげをプレゼント!
(提供数に限りがあります。あらかじめご了承ください)
初出展
音声ペンを使って答えにタッチ!音声ペンが正解かどうかを答えます!
全問正解者には京都ふぉんとのシールをプレゼント!
★京都ふぉんととは
障がいをもつアーティストと福祉施設、タカラサプライコミュニケーションズのデザイナーチームによる共創アートワークで、
京都に関する商品・サービスや施設のサインなどに広くお使いいただくことができるものです。
スマホやゲームから離れて、新しい体験をするチャンス!
普段の生活から少し離れて、五感をフル活用しませんか?
ものづくりなどを通じて、日常に彩りをプラスする体験を。
お子さんも大人も、ポカポカ心温まるひとときを一緒に過ごしましょう。
※チラシに記載はありますが、中止となりました。申し訳ありません。
白バイ・パトカーや消防車など緊急車両と記念撮影ができる!
警察官・消防士のミニ制服で変身!
(午前・午後入れ替え制)
(当日の出動状況によって展示車両は変わります)
昨年同様、こども調剤体験や骨密度測定などを行います。ぜひお越しください!
初出展
いろんなキッチンカーが集合!
(飲食スペースには限りがあります)
当院までのアクセス
阪急西山天王山駅下車、西改札出口から徒歩5分
協力・後援
済生会フェアに関するお問い合わせ