助産師・看護師採用(随時)

看護部の紹介はこちら

京都済生会病院の『共に働く人を育てる』スポンサーシップ

当院では、新人看護師の教育・支援のみならず、
キャリアのある既卒入職者に対しても、スポンサーシップに基づいた支援を行っています。

スポンサーシップとは

スポンサーシップとは「その人が最高のパフォーマンスを行えるように、相手の個性を見極め、それを承認し発展させること」とされています。このようなスポンサーシップに基づき、中途採用看護師が少しでも早く新しい職場に溶け込むことができ、その人が本来持っておられる才能や個性が最大限発揮できるよう支援を行っています。

具体的には、配属部署の看護係長が入職時に、得意な事や看護師として大切にしている事、不安な事など聴かせて頂きます。その後もこまめに面接をさせて頂き、困っておられる事などあれば早期解決に努めていきます。

既卒入職者の声(メッセージ)

新しい環境で頑張ってみたいと思い、2016年に当院に再就職をしました。それまでの経験を活かした部署に配属されましたが不安はありました。しかし、看護係長さんのサポートやスタッフの皆さんに声を掛けてもらい、すぐに新しい職場に馴染むことができました。また、中途採用ではありましたが、それまでのキャリアに応じた研修や委員会活動に参加でき、自身のキャリアアップに繋がり視野も広がりました。済生会としての教育体制も整っているので、自分自身の課題にしっかり向き合っていれば、学び・成長できる職場だと思います。

キャリアのある方の募集について

これまでのキャリアを活かし、当院でさらなるキャリアアップを目指しませんか。また、認定看護師も募集しております。
まずは当院の看護部までご連絡下さい。

看護部の紹介

看護部サイト 先輩紹介

病院見学会の紹介

既卒者向け病院見学会

看護職員募集要項

これまでのキャリアを活かし、当院でさらなるキャリアアップを目指しませんか?

募集人数

看護師 若干名
助産師 若干名
保健師 若干名
認定看護師 若干名(がん性疼痛, 緩和ケア, 手術看護)

勤務先

社会福祉法人恩賜財団 京都済生会病院

雇用形態

正職員

採用年月日

相談に応じます

勤務日時

日勤:8:45~17:30
夜勤:17:15~翌日の9:30

※手術室・健診センター
8:30~17:15

給与

月給253,000円~308,000円【幅は履歴に基づく:最大5.5万円】
内訳:基本給・調整給・住宅手当・ベースアップ評価手当含む
別途、夜勤手当あり(1回あたり、1万円+深夜加算2,500円~3,700円),時間外手当あり

昇給

年1回
※当院では評価制度を導入していますので、実績が給与に反映されます。

賞与

年2回(7月・12月)
※2023年度実績 基本給+調整手当×3.5ヶ月

各種手当

住宅手当、扶養手当、時間外手当など

交通費

規定により支給

退職金

あり(給与規則により支給)

休日

勤務表によるシフト制【年間休日約120日】

休暇

年休:採用初年度は採用月にもとづき規定により付与、12月以降は法廷付与日数+3日付与

加入保険

社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険)・労働災害保険

労働組合

あり

被服貸与

あり(ユニフォーム)

保育施設

院内保育室あり(夜間保育・病児保育・病後児保育あり)

福利厚生

職員互助会あり
※年間行事 新入職員歓迎会・忘年会・食事会・各種クラブなど、慶弔・療養見舞金制度あり
済生会グループ福利厚生制度
※各種制度:生命保険・損害保険・リロクラブの福利厚生サービス・リースDeカー・ライフプランニングサービス・NISA。iDeCo講座

応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書・看護師(助産師)免許の写し(コピー)
※事前に電話連絡の上、下記問い合わせ先に郵送

受付期間

採用確定次第終了

選考方法

書類選考・面接

選考会場

当院

選考日時

書類選考通過者にご連絡いたします。

問い合わせ先

〒617-8617 京都府長岡京市下海印寺下内田101番地
京都済生会病院 人事課 採用担当
E-mail:info@kyoto.saiseikai.or.jp
TEL: 075-955-0111(代表)
FAX: 075-954-8255(代表)

契約看護職員(化学療法室)募集要項

募集人数

若干名

雇用形態

契約職員

応募資格

化学療法経験のある方

採用年月日

相談に応じます。

勤務時間

日勤:8:45~15:00(週4日以上)

時給

時給 1,760円~【勤務時間加算あり、評価加算あり】

交通費

規程により支給

休日

雇用契約にもとづく(病院の休日:土日祝、年末年始(12/29~1/3)

休暇

年休:法廷付与日数にもとづく

加入保険等

社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険)※週20時間以上に限る
労働災害保険

労働組合

あり

被服貸与

あり(ユニフォーム)

保育施設

院内保育室あり(夜間保育・病児保育・病後児保育あり)

福利厚生

職員互助会あり【任意】
※年間行事 新入職員歓迎会・忘年会・食事会・各種クラブなど、慶弔・療養見舞金制度あり
済生会グループ福利厚生制度
※各種制度:生命保険・損害保険・リロクラブの福利厚生サービス・リースDeカー・ライフプランニングサービス・NISA。iDeCo講座

応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書・看護師免許の写し(コピー)
※事前に電話連絡の上、下記問い合わせ先に郵送

受付期間

採用確定次第終了

選考方法

書類選考・面接

選考会場

当院

選考日時

書類選考通過者にご連絡いたします。

問い合わせ先

〒617-8617 京都府長岡京市下海印寺下内田101番地
京都済生会病院 人事課 採用担当
E-mail:info@kyoto.saiseikai.or.jp
TEL: 075-955-0111(代表)
FAX: 075-954-8255(代表)

契約看護職員(放射線科)募集要項

募集人数

若干名

雇用形態

契約職員

応募資格

放射線科勤務経験のある方

採用年月日

相談に応じます。

勤務時間

日勤:9:00~15:00(勤務日数応相談)

時給

時給 1,760円~【勤務時間加算あり、評価加算あり】

交通費

規程により支給

休日

雇用契約にもとづく(病院の休日:土日祝、年末年始(12/29~1/3)

休暇

年休:法廷付与日数にもとづく

加入保険等

社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険)※週20時間以上に限る
労働災害保険

労働組合

あり

被服貸与

あり(ユニフォーム)

保育施設

院内保育室あり(夜間保育・病児保育・病後児保育あり)

福利厚生

職員互助会あり【任意】
※年間行事 新入職員歓迎会・忘年会・食事会・各種クラブなど、慶弔・療養見舞金制度あり
済生会グループ福利厚生制度
※各種制度:生命保険・損害保険・リロクラブの福利厚生サービス・リースDeカー・ライフプランニングサービス・NISA。iDeCo講座

応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書・看護師免許の写し(コピー)
※事前に電話連絡の上、下記問い合わせ先に郵送

受付期間

採用確定次第終了

選考方法

書類選考・面接

選考会場

当院

選考日時

書類選考通過者にご連絡いたします。

問い合わせ先

〒617-8617 京都府長岡京市下海印寺下内田101番地
京都済生会病院 人事課 採用担当
E-mail:info@kyoto.saiseikai.or.jp
TEL: 075-955-0111(代表)
FAX: 075-954-8255(代表)

契約看護職員募集要項

募集人員

看護師 若干名
助産師 若干名

勤務先

社会福祉法人恩賜財団 京都済生会病院

採用年月日

相談に応じます。

勤務日時

日勤:8:45~15:00(時間・勤務日数応相談)

待遇

時給 1,760円~【勤務時間加算あり、評価加算あり】

交通費

規定により支給

休日

雇用契約にもとづく(病院の休日:土日祝、年末年始(12/29~1/3)

休暇

年休:法廷付与日数にもとづく

加入保険

社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険)※週20時間以上に限る
労働災害保険

労働組合

あり

被服付与

あり(ユニフォーム)

保育施設

院内保育室あり(夜間保育・病児保育・病後児保育あり)

福利厚生

職員互助会あり【任意】
※年間行事 新入職員歓迎会・忘年会・食事会・各種クラブなど、慶弔・療養見舞金制度あり
済生会グループ福利厚生制度
※各種制度:生命保険・損害保険・リロクラブの福利厚生サービス・リースDeカー・ライフプランニングサービス・NISA。iDeCo講座

応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書・看護師(助産師)免許の写し(コピー) ※事前に電話連絡の上、下記問い合わせ先に郵送

受付期間

採用確定次第終了

選考方法

書類選考・面接

選考会場

当院

選考日時

書類選考通過者にご連絡いたします。

問い合わせ先

〒617-8617 京都府長岡京市下海印寺下内田101番地
京都済生会病院 人事課 採用担当
E-mail:info@kyoto.saiseikai.or.jp
TEL: 075-955-0111(代表)
FAX: 075-954-8255(代表)

ページ
先頭へ