こんにちは「医療情報システム委員会」です。

2025年03月10日(月曜日)
システムとは、人をサポートし守るためにあります

医療情報システム委員会は、医師・事務を含むさまざまな職種によって構成され、電子カルテなどの情報システムや情報セキュリティの導入・管理・運用などの調整と審議、患者さんのプライバシー保護と病院業務の円滑かつ適切な運営のために活動しています。

病院のDX化

当院では、電子カルテや検査システム、ベッドサイドで患者さんの情報を確認できるシステムなどの医療情報に関するシステムのほか、フリーWi-Fi や通院サポートシステム、後払いシステムなど、患者さんの利便性を高め、職員の業務改善につながる、さまざまなDX化を進めています。

サイバー攻撃に備えるセキュリティ

昨今のサイバー攻撃への対策として、情報セキュリティシステムの導入をはじめ、情報セキュリティ体制の構築や、職員に向けた情報セキュリティ研修・訓練を定期的に行い、病院全体で患者さんの大事な情報を守る" 砦"になれるよう努めています。

通院サポートシステムの紹介

当院では、通院サポートシステム「コンシェルジュ」を導入しています。スマートフォンにインストールし、登録することで、診察日の確認や前日のリマインド通知、診察の順番が近付いてきたことを知らせる通知や、スマートフォンを持って院内に入るだけで再来受付ができる機能があります。詳細は本号のコラムをチェックしてください!

掲載の「京なでしこ」を見る

カテゴリ:

  1. 全ての一覧

ページ
先頭へ