輸血に関する方針
当院は、緊急かつ必要なときに限り輸血を行う相対的無輸血の方針とします。
医師が患者の生命の危機を回避するために必要と判断した場合には、 輸血施行を明確に説明し、患者に自己決定の機会を与えご理解いただけるように努力しますが、同意いただけない場合には、他院での治療をお勧めします。
絶対的無輸血 | 患者の意思を尊重し、たとえいかなる事態になっても輸血をしないという立場・考え方 |
---|---|
相対的無輸血 | 患者の意思を尊重して可能な限り無輸血治療に努めるが、 輸血以外に救命手段がない事態に至ったときには輸血をおこなうという立場・考え方 |