2022/09/14 気になる 手足のしびれ、 こしの痛み整形外科(脊椎センター長)野々村 卓 手足がしびれる。こしが痛い。ご家庭や仕事場でもよく耳にする不快な症状。このような症状があると、気分が憂鬱になり、生活にも支障が出てくることがあります。気になる手足のしびれ、こしの痛みについて整形外科の... 京なでしこ 知りたかった体のこと 健康のおはなし 整形外科 #手足のしびれ#整形外科#椎間板ヘルニア#歩行障害#脊柱管狭窄症#腰痛 2022/09/06 月経前症候群(PMS)と月経前不快気分障害(PMDD) 月経が始まる3日~10日から、イライラ、のぼせ、下腹が張る、下腹痛、腰痛、頭が重い、頭痛、乳房の痛み、おこりっぽくなる。落ち着かない、ゆううつになるなどの症状がでてきて日常生活に支障をきたし、月経が開... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #PMS#女性#月経前不快気分障害#月経前症候群#産婦人科 2022/08/26 新病院に大昔の土器!? 「長岡京」を掘る公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター かつて乙訓には、長岡京という都がありました。長岡京は、約1200年前の延暦3(784)年に桓武天皇によって造営され、延暦13(794)年の平安京遷都までの10年間、政治経済の中心地として栄えました。し... 京なでしこ トピックス #文化財#歴史#長岡京 2022/08/17 旬の食材と栄養 「鱧(はも)」 鱧は沿岸部に生息する大型の肉食魚で、明石港や淡路島は鱧の産地として有名です。ふっくらとした身が特徴の白身魚で、京都では夏の味覚として食べられています。 ビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6などの... 京なでしこ 旬の食材と栄養 2022/08/17 ことばのあや(7) 「ほっぺたがおちそう」は、実際にほっぺたは落ちませんが、とても美味しいものを食べた時に思わず声にしてしまう言葉です。「喉から手がでるほど欲しい」は喉から手がでたらホラーだし、いくらもうダメだと諦めても... 京なでしこ トピックス #ことばのあや 2022/08/05 尿漏れ(尿失禁)産婦人科顧問加藤淑子 立て続けに咳が出る、大きなくしゃみをしたときにピッっとおしっこが漏れてしまうことがありませんか? ひどくなると笑っても、縄跳びのような上下運動や、立ち上がった時にも漏れてしまい、いつも尿漏れパットや尿... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #女性#尿漏れ#産婦人科#過活動膀胱#骨盤底筋体操 2022/07/01 子宮頸がんとHPVワクチン産婦人科顧問加藤淑子 突然ですが、子宮頸がんで亡くなる人が増えています!2018年に子宮頸がんと診断された人は10,978人、2020年に子宮頸がんで亡くなった人は2,887人で、最近は増加傾向になっています。人口10万人... 健康のおはなし 健康のおはなし 産婦人科・周産期センター #がん#ワクチン#子宮頸がん#産婦人科 2022/06/03 新病院にカフェがオープン! NAKANOTEI COFFEE 西山 新病院の1階に「NAKANOTEICOFFEE 西山」がオープンしました。地元、西山天王山にある国登録有形文化財の旧家 中野家住宅を活用した障がいのある人が働くお酒とおばんざいのお店「なかの邸」のカフ... 京なでしこ トピックス 2022/05/19 REBORN 京都済生会病院!院長 吉田憲正事務部長 宮部剛実 看護部長 田中五月 6月1日にいよいよ開院する新病院の魅力をこの3人が語ります。院長 吉田憲正事務部長 宮部剛実看護部長 田中五月―6月1日に新病院が開院しますが、新築移転のきっかけはなんですか。吉田 京都市北区から... 京なでしこ 知りたかった体のこと 2022/05/19 旬の食材と栄養 「新じゃが」 新じゃがいもには、カリウム、ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンCなどの栄養素が含まれています。特にそのなかでもビタミンCが豊富です。ビタミンCと聞くと、緑や赤、黄色の鮮やかな色の野菜や果物をイメージ... 京なでしこ 旬の食材と栄養 2022/05/19 ことばのあや(6) 例えば「w」「草」「草生える」「竹生える」「森生える」「大草原不可避」など、この言葉たちが何を表すかご存知ですか。すべて「笑う」「面白い」を表現する言葉で、ネットスラングから派生したものです。いまで... 京なでしこ トピックス #ことばのあや 2022/02/01 認知症とともに生きる―認知症ケア・せん妄対策チーム認知症看護認定看護師 中曽根 朱美認知症サポート医 齋藤 雅人ほか 当院では、医師や看護師、メディカルスタッフがお互い専門性を生かし、チームで患者さんやご家族の支援に取り組んでいます。このような取り組みを「チーム医療」といいます。今回は認知症ケア・せん妄対策チームをご... 京なでしこ 知りたかった体のこと 健康のおはなし #チーム医療#認知症 <前へ 6 7 8 9 10 次へ>